英語の /r/ /l/ 日本語のラ行・・その ③ 異なる調音

英語の /r/ /l/ 日本語のラ行・・その ③ 異なる調音
英語の ・ / r / アール の音 ・/ l /エルの音 ・日本語のラ行・・
 これら3種の音の「発音の方法」(調音)は異なっている。
どれも同じ音ではない。その「発音の方法(調音)」を見て
みましょう。
本稿では 日本語のラ行「ラ リ ル レ ロ」のみを扱います。


日本語のラ行「ラ」「リ」「ル」「レ」「ロ」の子音は、               
閉鎖・破裂・有声・硬口蓋歯茎音である。「はじき音」「有声歯茎たたき音および、
 はじき音」と呼ばれている。呼気が一旦、瞬間的に止められる閉鎖音である。


② 発音記号は、rの縦棒になっている部分の上の飛び出しがない [ɾ] という記号を使ってい  
  る。世界中の言語音を表記できるように研究している国際音声協会のIPA では、
  "fish-hook R"と名づけられている。「釣り針アール」なんておもしろい名前をつけてい  
  ます。「右」のライト (right)、「明かり」のライト (light) は、共に日本語では同じ  
  「ラ」 なのである。
      lead(リードする・導く) read(リード・読む)
      リードする(野球などで3点リードしている)
上の歯茎から硬口蓋までの位置で、舌の先を、ポンポンとはねるように当てて離す音で
  ある。軽く舌をつけるだけの音である。


③ 「国際音声記号の文字」を検索されるのもおもしろいです。
     IPA番号    記号名     音声記述
     124    釣り針のR    歯茎はじき音  
  International phonetic alphabet=IPA国際音声字母(記号)
以上です