「共通語・標準語・方言(~弁)・アクセント・イントネーション他」

「共通語・標準語・方言(~弁)・アクセント・イントネーション他」
・共通語:アクセントが関西系、関東系にかかわらず、あえて言えば、
  半数以上の人々が話す言葉。例えて言えば、「NHKのニュース」を、
  関西アクセントで読もうが、関東アクセントで読もうが、それは共通語である。
  もし、「関東のべえべえ」発音で読めば、「訛っている」という。
  「うまい(旨い)」を「うめえー」 「すごい」を「すげえー」
  「関東べー」で漫才をしている漫才コンビが2組おられる。
     U◎工◎ / 番組「・・博士ちゃん」での「影の声」の方
     話の内容をフォローするのに、きわめて骨が折れる。理解不能に近い。
・標準語:存在しない。万一存在するならば、その定義は何? 何をもって
     標準語というのか。
・方言:日本じゅう どこにでもある。関東にも、東京地方にもある。
  ・歌詞「サンゴでこさえた・・」共通語は「サンゴでこしらえた」
  ・「おっこちる」共通語は「落ちる」
  ・「よす」「食べるのはよしなさい」共通語は「食べるのはやめてお
   きなさい」。  セリフで「よせやーい」
  ・「これは何だっけ」・・「け」・文末に「け」を付けて「疑問文」?
   共通語は「これは何か」「これは何でしたか」「・・だったのか」
  ☆朝日新聞「耕論」2022 12/10に    
   「首都圏人など方言を持たない人は・・」とありましたが、本当に
   「持たないのか」・・気が付かないだけなのでは!!
  ・「おにぎり・おむすび」ともに共通語? どちらかが方言?
  ・「青しそ・赤しそ」共通語で植物名。「おおば(大葉)」は商品名か?
・アクセント:鈴木亮平さんが出演されたNHKの大河ドラマ「西郷隆盛」に
       関する対談の中で、他の複数の俳優はみんな「イントネーション」
       と言っていたが、「鈴木さん」は「アクセント・・・」と正しい用語
      (術語)を使っていた。
   おおむね、揖斐川・長良川を境界に、西側の日本は関西アクセント、
   東側の日本は関東アクセントを使用している。
 ・イントネーション:世界的にほとんどの言語に共通だそうです。
  疑問文の場合は、語尾あるいは文末を「↗」て、発音する。
以上